« 日本一フグな競馬予想 | トップページ | ジャパンカップ馬券勝負 »

2011年11月20日 (日)

一瞬夢を見た気がします。


http://www.youtube.com/watch?v=JWGXf5CbTxk

|

« 日本一フグな競馬予想 | トップページ | ジャパンカップ馬券勝負 »

メッセージ」カテゴリの記事

コメント

お疲れ様です。

フィフスペトル君・・・現地で見てましたが、惜しかったですね!!!

また次に期待します。

投稿: ヨッシー | 2011年11月21日 (月) 00時09分

京子姉さんこんばんは

フィフスペトル横山騎手

スタートよくて道中

インをピタッと廻って

きた時に期待感がMaxに

なり直線で伸びてきた

時には周りお構いなしに

必死に独りで応援して

いました

若干、後藤騎手は引いて

たかも知れません

ゴールした時には

何ともいえない感じで

拳を力一杯握りしめて

いました

関係者が究極の仕上げで

横山騎手が最高の騎乗を

してフィフスペトルもよく

頑張ったと感激してます

欲をいえば勝って欲しい

と思いましたが京都で

しかも最内の不利を克服

して頑張ったんで今度

会いに行けたら絶対に

有難うと言いたい

典さんには府中で今度

伝えます。

⇒ウィナーズサークルで伝えたい
から何とか一着に
できればペルーサで

まぁ土曜でもいいんで

投稿: まあちん | 2011年11月21日 (月) 00時23分

京子さん、皆さん、こんばんは。

京子さん昨日は淀まで行かれたのですね?フィフスペトルはクビ差の2着惜しかったですね。

次走私もヨッシーさんと同じ期待をしています。

エリザベス女王杯の馬券見事的中されたまっちゃんさん、めるすさん、
タツノオトシゴさん本当におめでとうございます。

投稿: シルバー☆シャーク | 2011年11月21日 (月) 00時26分

フィフスくん惜しかった~

直線の叩き合い見応えあり夢をみました
もしリアルインパクト突っ込んで来ていたら朝日杯FS2着馬同士のワンツースリー

まぁ結果出ければ気づかなかったけど・・・

投稿: JCは私が最も得意とするレースです | 2011年11月21日 (月) 01時07分

多分、ここのblogしかフィフスペトルで盛り上がってたところはなかったと思う。
13番人気の馬を勝つか負けるかなんて、何処もやって無かった。
京子姉さんのblogに出会えて、本当に良かったです。
(´・ω・`)

投稿: 謝謝 | 2011年11月21日 (月) 01時16分

京子姉さん、皆さん、お疲れ様です!!

ゴール前の叩き合い観てスティゴールドとダブリました。
とても見応えありました、一瞬、本当に夢を見ましたね
フィフスぺトルの健闘を称えたいと思います。

馬券勝負、的中のされた、まっちゃんさん、めるすさん、タツノオトシゴさん
おめでとうございました、みなさん、流石です

まあちんさん、大万馬券的中、おめでとうございました!!
明日は、賞味期限切れのウィンナーでは無く松坂牛が食べれますね(笑)
日ごろの熱心な研究が報われましたね、お見事でした
後、ジャパンCですが、武豊騎手はトレイルブレイザー騎乗になりました。

馬券的中された 皆さん おめでとうございました

今週もキーワード外国でした外人騎手でも外国馬でもなく、マル外馬でした
次週のジャパンカップもキーワードは外国になりそうです
京子姉さんみなさん、(*゚▽゚)ノ次週も宜しくお願いします

投稿: カイジ | 2011年11月21日 (月) 01時19分

とにかく京子さん鼻差の2着おめでとうございました♪

京都まできて応援した甲斐があったと思います!

ゆっくり休養したあと来年はG1制覇ですね^^

投稿: トール | 2011年11月21日 (月) 04時47分

京子姉さん、今週もお疲れさまでした\(^o^)/

そして、フィフスペトル君も今年一年お疲れさまでした!

今年は久々の重賞制覇もあり、マイルCSの激走☆〜(ゝ。∂)
充実した一年ではなかったかと思います!

ゆっくり休んで、次は夢を現実にしてくれることでしょう(^з^)-☆
楽しみは来年以降にとっておきましょう!ということで…(^ー^)ノ

これからも、ここのみなさんと、応援していきます!

投稿: テリー | 2011年11月21日 (月) 06時30分

おはようございます。

ひと晩寝たら馬券の悔しさは消えていました。(*^-^)

無事コレ名馬。 良い厩舎、騎手にも出会えて良かったですね。
来年のご活躍にも期待しています。

投稿: タツノオトシゴ | 2011年11月21日 (月) 07時03分

愛馬2頭の固い絆に平和が訪れるんですね

投稿: 絆だから・・・ | 2011年11月21日 (月) 10時27分

京子ちゃん

フィフスペトル2着おめでとう!! 

念願のG1馬オーナーの夢は次に取って置きましょう

日ごろ、日曜日の更新は無いので、相当嬉しかったんだと想像出来ます

最内枠のハンデを考えたら、勝ちに等しい2着ですよ

お陰でフィフスペトルから馬連、総流ししてたので馬券頂きました。

京子ちゃん、フィフスペトル、ありがとう!!

投稿: 佐藤修 | 2011年11月21日 (月) 10時41分

ジャスミンちゃんが本命に
したのが天皇賞秋と
マイルチャンピオンシップで
いずれも接戦の1着、
2着なんでこれからは
師匠と崇めたいです

私自身は残念ながら
殆ど一番〜五番人気を
本命にしてしまうんで

フィフスペトルも中山で二番
人気で勝利して単勝複勝
を取らせてもらった

それからファンになり応援
し始めたんでまだ日が
浅いけど中山、府中で
走るときは是非とも
競馬場に行き声援を
送りたいと思います

本当に京子姉さん
おめでとうございました

みんなの声援があれば
来年も活躍出来ると
信じてます

投稿: まあちん | 2011年11月21日 (月) 12時42分

京子姉さんみなさん おはようございます

マイルCSの興奮冷めやらぬ今日ですが・・・
2011年JRA G1レース結果を出してみました
とても偏った傾向にあり、今年の残りのG1のヒントになりそうなので記載します

◇上半期◇
【2月20日】フェブラリーステークス トランセンド* 藤田
【3月27日】高松宮記念 キンシャサノキセキ* リスポリ
【4月10日】桜花賞 マルセリーナ* 安藤勝
【4月24日 東京】皐月賞 オルフェーヴル* 池添
【5月1日】天皇賞(春) ヒルノダムール* 藤田
【5月8日】NHKマイルカップ グランプリボス *ウィリアムズ
【5月15日】ヴィクトリアマイルアパパネ *蛯名
【5月22日】オークス(優駿牝馬)エリンコート *後藤
【5月29日】日本ダービー(東京優駿) オルフェーヴル *池添
【6月5日】安田記念 リアルインパクト *戸崎圭
【6月26日】宝塚記念 アーネストリー *佐藤哲

◇下半期◇
【10月2日】スプリンターズステークス カレンチャン *池添
【10月16日】秋華賞アヴェンチュラ *岩田康
【10月23日】菊花賞オルフェーヴル *池添
【10月30日】天皇賞(秋)トーセンジョーダン *ピンナ
【11月13日】エリザベス女王杯 スノーフェアリー *ムーア
【11月20日】マイルチャンピオンシップエイシンアポロン *池添

池添 5  外人騎手 4 藤田 2 戸崎(地方) 1
安藤勝  1 後藤 1 蛯名 1 佐藤哲 1 岩田康  1

17のレースのうち、池添騎手が5勝、外国人騎手が4勝、地方の戸崎騎手が1勝
池添騎手以外のJRA騎手では藤田騎手が2勝
それ以外は各1勝で安藤騎手、後藤騎手、蛯名騎手、佐藤哲騎手、岩田康騎手

非常に偏っていますね、池添騎手と外国人騎手を買っていれば半分以上的中
福永騎手が勝っているイメージがあったのですが今年はG1は未勝利なんですね
この流れいつまで続くのでしょうか?個人的には武豊にひとつ獲らせたいです。

JAPANカップは果たして、誰が手にするのかo(*^▽^*)o楽しみです
京子姉さんみなさん、今週も頑張って下さい

投稿: カイジ | 2011年11月21日 (月) 13時37分

おはようございます

フィフスペトルくんのレース内容はそんなに悪くなかったと思います

来年の成長に期待

的中した方々おめでとう

投稿: 園田 | 2011年11月21日 (月) 15時51分

カイジさんのいうとおりかなり偏った騎手もそうですが枠もある枠が絡む事が多かったです。
皐月賞
ダービー
菊花賞
すべて1枠が三着迄に きてました。
しかも池添騎手がすべて一着だから
単純にワイド馬券を二点で馬券GET
ダービーの時に気がついたのですが欲に目がくらみ逆の馬との一点勝負して外してしまいました。
菊花賞は池添騎手と1枠の蛯名騎手を買って二十万近くの馬券GET。
但し馬連も買ってパーフェクトを逃す。

しかも天皇賞でブエナビスタとエイシンフラッシュのワイド一点勝負して撃沈。
三歳牝馬と古馬牝馬も桜花賞だけ違ったが残りは二枠が三着までにきていました。残念ながら秋華賞はアヴェンチュラが入り配当的に安くエリザベス女王杯もアパパネが入りこちらも配当が安かった。

古馬混合は何故か秋からパターン化しなくなりました。

あとこれはまだ先ですが有馬記念は当年の一月の中山か京都の2000から2400のオープン戦以上で活躍した馬がよく絡みます。
例えば日経新春杯やAJCCや京成杯を制覇した馬などは軸や紐には入れた方がいいと思います。

やっぱり早すぎましたね!

投稿: まあちん | 2011年11月21日 (月) 18時37分

ヘタ討った小牧太マイルCS出遅れて慌てて追走、直線失速の14着、外枠引いて『よっしゃあ 貰った』とコメントしててレース後のコメント枠が外枠すぎた?何を言い訳してるのでしょうか?

投稿: qjkio | 2011年11月22日 (火) 02時16分

夜中に雑誌を読みながら
スポーツ新聞の出走馬を
見て【ジャパンカップ】の
現時点の予想を致します
→月曜から頑張ってます


◎②ペルーサ横山典
○①ウインバリアシオン安藤
▲①デインドリーム
☆①ブエナビスタ岩田
△②オウケンブルースリ蛯名
△②エイシンフラッシュ池添
△②ミッションアプルーヴド
△②ヴィクトワールピサ
△①トゥザグローリー福永
△①キングトップガン戸崎
△①ジャガーメイル四位


◎○▲☆BOXと
◎○▲〜☆△へのマルチ
但し上記の馬が四枠
に入れば馬連、3連複の
軸にする予定です。
→3連単は点数が多く
なるんで今回は買わない


一番興味があるのは
ペルーサ、エイシンフラッシュ、
ヴィクトワールピサ、トゥザグローリー
の強力四歳世代4強と
凱旋門賞を圧勝した
デインドリームとブエナビスタの
府中2400での巻き返し、
三歳と古馬の力量を図る
意味でもウインバリアシオンが
どれくらい通用するか?
それによって有馬記念が
オルフェーヴル1強となるのか
どうか判断できるんじゃ
ないかと思ってます


点数が多いのは展開が
読めないのと外国馬が
日本の高速馬場に対応
出来るのかどうか未知数
なんでご勘弁して下さい


でも有力馬に天才
武豊騎手が乗れば
かなりの確率で上位に
これると思ってるんで
何とか出走して欲しい


現在騎乗予定の馬は回避
する確率が高い為


希望は横山典騎手と
武豊騎手の一騎討ち


何とか実現して欲しい

投稿: まあちん | 2011年11月22日 (火) 07時19分

JRAの12年度賞金、26億円減
スポーツ報知 11月22日(火)8時1分配信

JRAは21日、東京・港区の六本木事務所で経営委員会を開催。2012年度の事業計画及び収支予算について議決された。
この中で最も目に付くのは、売り上げの低迷を起因とする賞金の大幅な減額だ。重賞は、G1・22レースを含む25レースを除く平地98レース、障害10レースの1着本賞金が、100万円から最大で500万円のマイナスに。合計5億6000万円、本賞金全体では26億円の減額となった。また、6着以下の奨励金も5億円減。ちなみに、今年度の本賞金は、前年から3億3000万円のマイナスだった。

【サマーシリーズ】サマーマイルを新設。レースは中京記念、関屋記念、京成杯AHで、チャンピオンに贈られる褒賞金は3000万円。サマースプリントにはCBC賞が加えられ、合計6レースとなった。また、ジョッキーズシリーズの対象レース数が、20から25に拡大。宝塚記念も含まれることになった。
【ワールドスーパージョッキーズシリーズ】来年は、ジャパンCの週に東京で実施。再来年から、西と東で交互に行う。
【レーティングによる出走馬の選定】G1の充実を図るため、上位5頭に対して優先出走を認めるレースを増加。現在の4レースから、宝塚記念、有馬記念を除く古馬G1・11レースに拡大される。
【負担重量】G1馬の出走機会を確保する観点から、優勝した重賞競走の格に応じて加増される別定重量を採用するG2、及びG1の前哨戦となる一部G3では、上限を58キロとする。
【インターネットによる地方の馬券発売】JRAのインターネット投票(即PAT等)において、秋以降、ダートグレードレースを中心に、指定した地方競馬の競走を受託販売する。

投稿: カイジ | 2011年11月22日 (火) 14時33分

一言

売り上げ減少は当たり前の結果で、3連単に止まらずWIN5とか高配当に拘った結果。当たりにくい=客が離れる、当たり前のこと、パチンコ、スロットの客が半減してるのと同じ現象で、今まで長年続いたのは、勝ったり負けたりバランスが取れていたから、取れていたというより、そういった本命レース穴レースを故意に組んでいたからで、何もしなければ、ただ当たりにくいだけ10回買って10回負けるようなレース番組ではこの先も低迷し続けるでしょう。

投稿: ご意見番 | 2011年11月22日 (火) 16時08分

売上の減少は、ある意味仕方のない事だと思います。
不景気に因る客の買い控えやレジャーの多様化等が挙げられますが、
やはり、番組に魅力がないとか、最近、特に目立つ騎手のムラ駆けがあるかなとも思います。
3連単等のあまり当たらない識別よりも、どなたか言われていた様にレースを絞って、単勝を主にして、後は付録として考えるとか。
何も高配当だけが馬券ではない訳ですからね。
パチも競馬も他と同様にレジャーなのですから、勝ち負けも大事ですが、こちらの意識を変える良い機会として捉らえてみたらどうでしょうか?

投稿: サトル | 2011年11月22日 (火) 21時10分

気が付かなかったけど、前者の方々の言われた通り、いつの間にか、馬券は3連単が当たり前になっていました。過去を思い出してみると、1開催のうちで穴の日、本命の日、中穴の日、確かにありました。メインが荒れれば最終は固く収まったりバランスが取れていた。ましてG1レースともなれば、単枠指定などもあり、余程の事が無い限り(アクシデント、故障)勝ち馬は人気と比例していた。ストーリーがあって競馬ファンが望むような展開になっていた気がします。それが何時の頃からか、騎手の上下関係が崩れ、現代っ子世代が軒並みベテランを平気で負かす時代になってきてしまった、競輪や競艇、地方競馬は未だに序列、同県、上下関係が厳しいとも耳にしますが、プログラムの見直しは必要かもしれません、そして買い手の我々は、JRAや業界の策略に惑わされる事無く、自分に合った、勝負の姿勢、馬券の種類を選ぶことが、長く競馬と付き合える方法かもしれませんね。若かりし頃の初心に帰って、高配当では無く、先ずは当たる当てる喜びを思い出してみようかな何て感じました。とてもためになりました。

投稿: 響☆翔 | 2011年11月22日 (火) 22時55分

錯覚

3連単 10万円の配当 
100円が10万円になったかのような錯覚
しかし、実際は100円×180点=1.8万円
1.8万円を投資して10万円

馬連600円の配当
1.8万円×1点で10.8万円

はたして確率の問題、同じ1.8万円
180点買って10万馬券を当てるのと
1点で5~6倍を当てるのとどの位確率が違うのでしょうか?

軽く200倍は違いがあるが当たった時の配当は同じである

投稿: 響☆翔 | 2011年11月22日 (火) 23時10分

ココを通って慶 次ちゃんの元へ行きたい

               
園田10R 
兵庫ジュニアグランプリ
 
バージンロード
三連複
⑫→①⑤⑥⑧⑨

三連単

 
エーシンユリシーズ
 
フォーメーション
 
⑤⑨

①⑤⑥⑧⑨

①⑤⑥⑧⑨


投稿: JCは私の最も得意とするレースです | 2011年11月23日 (水) 01時25分

>>投稿: JCは私の最も得意とするレースです | 2011/11/23 1:25:17
この投稿は元 ゼ ブ ラ だ

┐(´д`)┌ヤレヤレ ストーカーはまだ執着してのか・・・
っーかあんた用なしだし、誰もあんたの予想なんか必要としてない
さっさと消えナ オカマちゃん\(*`∧´)/by by

投稿: ちび太 | 2011年11月23日 (水) 01時56分

ボクの夢は
               
慶 次ちゃんと笑顔が絶える事のない円満で幸せな家庭を築き上げる事です

投稿: JCは私の最も得意とするレースです | 2011年11月23日 (水) 02時01分

Japan Cap


ローズキングダム

投稿: 直線あと200mまで スゴく夢を見ました(汗) | 2011年11月23日 (水) 02時05分

ずっと追いかけているリーチザクラウンとホクトスルタン

投稿: 直線あと200mまで スゴく夢を見ました(汗) | 2011年11月23日 (水) 02時07分

馬にまでストーカーするツワモノ

白黒まだら模様のシマウマ

投稿: 直線あと200mまで スゴく夢を見ました(汗) | 2011年11月23日 (水) 02時10分

正直 ゼブラ うぜー

投稿: 名無し | 2011年11月23日 (水) 02時16分

呼んだ?

今、食事中なの黄

投稿: JCは私の最も得意とするレースです | 2011年11月23日 (水) 02時23分

ちび太
 
いい子だから早く寝なさい!
 
いい子にしてたらおでんあげるからね
 

投稿: JCは私の最も得意とするレースです | 2011年11月23日 (水) 02時32分

ワシをスパムにして毛嫌いするな


何年応援してやったと思ってる

投稿: ゼ ブ ラ | 2011年11月23日 (水) 03時53分

ジャパンカップの一頭ずつの
予想は

三歳→ウインバリアシオン
四歳→ペルーサ
五歳以上→ブエナビスタ
外国馬→デインドリーム

の四頭です

【四枠も買います】


マイルチャンピオンシップの時は
三歳→リアルインパクト
四頭→エイシンアポロン
五歳以上→フィフスペトル
外国馬→サプレザ

の四頭でしたが
データから前年の馬が
よく絡むことから
エーシンフォワード、ダノンヨーヨー
展開面から天皇賞組の
シルポート
急仕上げだが好きな馬の
スマイルジャック
騎手に不安あったが
リディル

を追加して九頭となり
買い目が増えました


安い配当だが
エリザベス女王杯も

三歳→アヴェンチュラ
四歳→アパパネ
五歳以上→イタリアンレッド
外国馬→スノーフェアリー

の四頭でした。


でも一番の注目

何といっても

最強の凱旋門賞馬が

直に見れるという事

どれだけ強いのか

実際に生で見たいと

思っていたのと

そんな馬を日本の馬が

破って有馬記念で

三冠馬のオルフェーヴル

闘う夢のような本当の

ドリームレースを期待

しています

頑張れ日本

投稿: まあちん | 2011年11月23日 (水) 05時10分

◇◆◇第13回兵庫ジュニアグランプリJpnII(園田)◇◆◇

*********
過去の傾向
*********
昨年はダートグレード勝ちがある2頭のワンツー。実績馬同士で決着したが、例年はダートの500万円以下で勝利していれば通用する。過去5年の3着以内馬のうち、06年1着トロピカルライト、07年1着ディアヤマト、同年2着タカラストーン、08年1着スーニ、09年1着ラブミーチャン、同年2着アースサウンド、同年3着ナリタスプリングはダートの500万円以下を勝利していた。1番人気【4.0.1.0】、2番人気【
0.5.0.0】と順当な決着が多い。6番人気以下の好走は4回あり、すべて3着。穴を狙うなら3着付けで。

************
JRA所属馬短評
************
フリスコベイは新潟ダート1200メートルのデビュー戦を1番人気に応えて優勝。続
く前走エーデルワイス賞JpnIIIでは逃げ切りを狙ったが、ゴール手前で失速して5
着に敗れた。今回は前走で先着を許した2頭が出走するものの、着差はわずかで逆転可能な範囲だろう。好枠を生かして自分の競馬に持ち込みたい。

カネトシカトリーヌは前走新潟芝1600メートルの未勝利戦を2番手から抜け出して
優勝。デビュー3戦目にして初勝利を挙げた。ダート戦は今回が初出走。父ハーツクライ、母父Sadler's Wellsで、血統的には芝向きだ。未知の魅力はあるものの、大きな期待はできないか。

ゴーイングパワーは京都芝1200メートルのデビュー戦を逃げ切って優勝。続く小倉2歳ステークスGIIIでは前半3ハロン33.4秒のハイペースを好位追走。差し・追い込み勢が上位を独占する中、4コーナー2番手から5着に粘った。その後はききょうステークス2着、かえで賞2着と2戦続けて惜敗している。今回は矛先を変えてダートに挑戦。先行力は大きな魅力で、適性次第でチャンスはある。

シェアースマイルはデビュー戦、500万円以下と連勝。前走エーデルワイス賞は3
コーナー手前で外からまくり気味に上がっていくと、4コーナーでは早くも先頭。
直線に入っても力強く伸びて、3連勝でダートグレード制覇を成し遂げた。近2走で
スタートが悪い点は気になるものの、実績はアタマひとつ抜けている存在。ダート
グレード連勝の可能性は十分にある。

*************
地方所属馬短評
*************
ロクイチスマイル(北海道)は前走エーデルワイス賞JpnIIIに出走。直線では大外
から上がり最速の脚で追い込み、勝ち馬シェアースマイルから0.2秒差の3着に好走した。2走前にもJRAの500万円以下(札幌ダート1000メートル)でシェアースマイルと僅差の競馬をしていた。ここも展開次第で上位進出できるだろう。

シーキングブレーヴ(北海道)はエーデルワイス賞で、勝ち馬シェアースマイルか
ら0.1秒差の2着。前走北海道2歳優駿JpnIIIでは勝ち馬オーブルチェフに完敗したものの、地方勢として最先着の3着に好走した。ダートグレードで2度3着以内に好走しており、ポテンシャルは高い。ここでも好走できる力はある。

クーヨシン(福山)はデビュー戦こそ2着に敗れたものの、2戦目から前走福山2歳
優駿まで目下5連勝中。福山の2歳ではナンバー1の存在だ。今回はダートグレードで試金石の一戦。まずは今後にメドの立つ走りをしたい。

エーシンユリシーズ(兵庫)は阪神ダート1200メートルのデビュー戦を勝利して、
兵庫に移籍した異色の存在。前走園田1400メートルのレースではさすがに力の違いを見せつけて完勝した。余力をたっぷり残しており、時計はまだ詰められる。コース経験があるのは大きな強み。JRA勢にもヒケをとらない。

タガノメッセンジャ(兵庫)は9月の園田1400メートルでデビュー。序盤から大き
なリードを奪うと、4コーナーでは後続に差を詰められたが、直線に入って追われ
るともうひと伸び。最後は2着馬に1.7秒と大差をつけて優勝した。前走はJRAかえで賞に出走して7着に敗れたが、道中は楽に3番手を追走し、非凡な先行力を見せつけた。今回は底を見せていないダート戦。変わり身に期待。

マイアヴァロン(兵庫)はこれまで3戦2勝。唯一の敗戦はデビュー2戦目で一気の
距離延長だった兵庫若駒賞(4着)。前走は余力を残しながら5馬身差の快勝。まだ上積みはある。地の利を生かして上位進出を狙いたい。

*************
予想のポイント
*************
デビュー戦から3連勝を飾っているシェアースマイルがやはり抜けた存在。ただ
し、相手は前走より手ごわく、同馬にとってもここが試金石の一戦になりそうだ。
そのほかのJRA勢ではフリスコベイ、ゴーイングパワーが有力。地方勢にもチャン
スは大いにあり、エーデルワイス賞JpnIII2着シーキングブレーヴ、同3着ロクイチ
スマイルは魅力十分。地元勢ではエーシンユリシーズを筆頭に、タガノメッセンジ
ャ、マイアヴァロンに注目だ。

投稿: カイジ | 2011年11月23日 (水) 09時52分

京子姉さん、皆さん、おはようございます!!

勤労感謝の日、ゆっくりお休み出来てますか?
ジャパンカップの枠順が明日確定しますね
今回は凱旋門賞1着.2着馬の牝馬VS国内最強牝馬VSドバイWC1着
デインドリーム3最牝、シャレータ3歳牝、ブエナビスタ5歳牝、ヴィクトワールピサ牡
最強牝馬VS休み明けのドバイWC1着ヴィクトワールピサの戦い
ヴィクトワールピサとブエナビスタの取り扱いで明暗が分かれそうです。

昨年は、ローズキングダム、ブエナビスタ、ヴィクトワールピサの3頭
問題(疑惑)の降着でぶっかり合った3頭の再戦でもあります
個人的には、ローズ、ヴィクトワールピサ、シャレータは今回は割引と考えています
デインドリームVSブエナビスタVSウインバリアシオンが本線です

◇◆◇第13回兵庫ジュニアグランプリJpnII(園田)◇◆◇

◎⑨ シェアースマイル○⑧  ゴーイングパワー ▲① フリスコベイ

3連単(24点)
⑨-⑧-①②③④⑤⑦⑩⑪

⑨-①②③④⑤⑦⑩⑪-⑧

⑨-①-②③④⑤⑦⑧⑩⑪

ジャパンカップの軍資金になります様に~☆
京子姉さん、みなさん、良い休日をお過ごし下さい(*^ー゚)bグッジョブ!!

投稿: カイジ | 2011年11月23日 (水) 10時57分

ジャパンカップはカイジさんと
三頭まで同じで驚きです

強力四歳世代ではやはり
叩き2走目でしかも得意
の府中2400メートルで出遅れ
癖が解消されて先週最高
の騎乗をして2着に導い
た横山典騎手ペルーサ
が初のG1勝ちを狙って
います

直線残り400メートルで先頭
と5馬身差なら逆転可能
だと思います。

前走の天皇賞秋は若干
反応が遅くて約1馬身
届きませんでしたが、
今度は能力全開で差し
届くと思います

幸い先行して強い馬が
いないんで残られる事も
ないし上がりの勝負なら
どの馬にも負けないと
確信してます

あとは先週同様典さんに
最高の騎乗でペルーサを
勝利に導くだけだと
思っています

電車の中で今頃、眠気が
襲ってきた

投稿: まあちん | 2011年11月23日 (水) 12時25分

JC


ローズキングダム


薔薇一族の2年連続制覇や

投稿: ゼ ブ ラ | 2011年11月23日 (水) 13時49分

おはようございます。

本日は園田10R 第13回 兵庫ジュニアグランプリJpnIIを提供させて頂きます。

馬単 9-8
3連複 9-8=(5.6.1.4)
3連単 【9-8-5】 【9-8-6】 【9-8-1】 【9-8-4】

◎9番シェアースマイル ○8番ゴーイングパワー
▲5番エーシンユリシーズ △6番シーキングブレーヴ
△1番フリスコベイ  △4番カネトシカトリーヌ

投稿: 勝利の法則 | 2011年11月23日 (水) 14時39分

第13回ジュニアグランプリ3連単フォーメーション
1着、1、8、9、

2着、1、2、8、9、

3着、1、2、3、6、7、8、9、11、12、
以上63点です。(苦笑)

投稿: シルバー☆シャーク | 2011年11月23日 (水) 15時44分

やっぱり地方へ行っても下手な騎手はヘタ
丸山元気( #` ¬´#)冗談じゃねえぞ!! ガキ

投稿: オヤジマン | 2011年11月23日 (水) 15時59分

逆神の祟りマジ怖い

投稿: 園田 | 2011年11月23日 (水) 18時19分

さっきJRAのサイトの
ジャパンカップの傾向で
前2走でG1とG2、G3を
走り両方とも5着以内で
しかも1回は連対して
いる馬が毎年絡んでいる
とのっていたが今年は
何とウインバリアシオンだけが
このパターンだった

もし仮にウインバリアシオンが
連対してペルーサ、ブエナビスタ
が両方とも四枠になり、
3着迄にきたら3連複は
どれくらいつくかなぁ

う〜ん(-_-;)悩む

あっ書き込み途中で
うたた寝してしまった

投稿: まあちん | 2011年11月23日 (水) 18時39分

シマウマ

無駄な予想するな

地方馬までストーカーかよ!!

本命にされる馬の身にもなれ

ゲート中々入らないじゃないか

投稿: ちび太 | 2011年11月23日 (水) 18時39分

今日の丸山クンは元気なかったけど
                      
慶 次ちゃんのオンは元気いっぱい
                
24日浦和10R
 
浦和記念
 
ボランタス

 
1着流し
⑩→②③⑤⑥⑨
 

投稿: JCは私の最も得意とするレースです | 2011年11月23日 (水) 21時12分

追放されたんだから予想なんか書くな

黄 金 男 

投稿: ちび太 | 2011年11月23日 (水) 21時51分

JCは私の最も得意とするレースです

消えな

投稿: ちび太 | 2011年11月23日 (水) 21時52分

どんな神経してるんだ、ハンネをスパムにされたのに、まだしぶとく悪さしてる

そして居座る∑(゚∇゚|||)ふてぶてしさ

こんなのが2006年から張り付いてりゃぁ人が増える訳がない

投稿: 園田 | 2011年11月23日 (水) 21時57分

JCは私の最も得意とするレースです(ゼ ブ ラ)

潔くここから立ち去れ

  by 藤川京子

京子ちゃんの心の声だ!!

投稿: ちび太 | 2011年11月23日 (水) 22時08分

ほらね
 
慶 次ちゃんったら元気いっぱい

 

投稿: JCは私の最も得意とするレースです | 2011年11月23日 (水) 22時14分

本物の馬鹿だな

投稿: ちび太 | 2011年11月23日 (水) 22時40分

消えろ

うせろ

シマウマ

投稿: ちび太 | 2011年11月23日 (水) 22時42分

呼んだ?

投稿: 慶 次 | 2011年11月23日 (水) 22時44分

かくれんぼちゃん
イベントで京子ちゃんの呼びかけに答えない
正しくは己が不細工なので答えられなかった園田の蛆虫
ネットだと大暴れ

投稿: 佐藤修 | 2011年11月23日 (水) 22時49分

ちょっと趣向を変えて
二歳重賞で現在までに
私が生で観戦して衝撃を
受けたのが先週東スポ杯
2歳Sを圧勝した
ディープブリランテ

出来ればディープの子
なんで武豊騎手に
騎乗して欲しがった

新馬戦もネットで見たが
今年の凱旋門馬と同様の
圧倒的パフォーマンスを
披露していた

良馬場でも重馬場でも
全く不安がなく阪神と
東京で勝っている事から
無事に三冠レース走れば
皐月賞とダービーは
勝てる器だと思います

ただ菊花賞は三歳夏場を
順調に過ごし成長力が
ないと勝てないので

残念なのが岩田騎手と
いう点だけです

代打騎乗とかであれば
力を発揮するが今年の
オルフェーヴルと池添騎手の
ように競馬を馬に教えな
がら自らも成長していく
事が出来るのか

不安要素はその一点だけ

それをクリアしたら
来年の有馬記念で主役を
張れる1頭かも知れない

そこまで現在デビュー
している馬との力の違い
があると思います

このような馬の一口馬主
になっていれば夢のよう
な事がすべて叶うんじゃ
ないかと…

初のG1勝利

夢のダービー制覇

無敗の三冠達成

四歳天皇賞〜宝塚記念〜
天皇賞〜ジャパンカップ〜
有馬記念と全部で七冠

まぁ、あくまで現時点で
これから強いのが出る
可能性もあります

牝馬ならジョワドヴィーヴル
こちらはまだ1勝馬で
次が大変重要ですが、
勝てると思います

現状では馬の馬主には
残念ながらなれないから
応援する馬を見つけて
競馬場に行って応援して
ウィナーズサークルで
おめでとうとか
ありがとうとか
言いたいです

出来れば角田晃一調教師
の元から活躍する馬が
見てみたいです

騎手時代に騎乗Styleが
好きだったんで…

すいません

夢を語ってしまいました

投稿: まあちん | 2011年11月23日 (水) 23時06分

栗東の追い切り生情報(11月23日)

馬場が悪くなって外有利なんて、素人みたいに考えた土日の京都競馬。実際では土曜はあまりの悪さに、内外では距離損で外がまったく不利。そして晴れた日曜は、ローラーでも入れて固めたのか、内が伸びる馬場。外を廻る馬は皆無だったのではないかと思うほどであった。
自然に逆らえずなのか人為的な馬場状態なのか、何せ競馬ファンだけが馬券を買えば遠のく現実であった。
終わってみれば内々で、それも好位の馬のワンツーで決まったマイルチャンピオンS。本当に情けなく思う真反対な馬券であった。
今週はもっと難しいJC。外国馬を期待すると裏切られ、けなすとあっさりと勝って帰る。本当に怒りまっせ・・・。

そんな訳で、やや血走った目で坂路へ上がってきたサカミチ君。小雪とカレンダーに書いてあったとおりに肌寒い。まして坂路の上はちと下界よりも寒々しい処だ。すでに角馬場には馬も人も集まっていたが、それをユックリと見る気もなく監視小屋へと上がって暖を取る事にした。

階段を上がって行くともう小屋にはけっこうな人、人の数である。端っこに潜り込んでいつものように気配を消しておく。やがて住人の全員が揃った様だ。松永幹師と小崎師が最後に入ってきて、一段上の席に座っている矢作師に《おめでとうございます、楽しみですね~》と先週の東スポ2歳Sの勝者ディープブリランテをたたえる。それに応えて矢作師は小さな声で《ありがとう・・》と返す。ここにはよきライバルも一緒にいる。クラレントを管理する橋口師もいるので、そこを気遣っての低い声の様だ。
そこへ追い打ちをかける様に須貝師が《次走はどこですか?朝日杯ですか?》と大きな声で問う。そこにも少し小さなトーンで答える。《いや~ラジオNIKKEIですわ~》であった。松永幹師も小崎師も《あの馬が一番強いですね・・》と、またまた刺激的な言葉を発する。須貝師が《それならうちも、ゴールドシップをそこを予定していたのを止めて、朝日杯3頭出しにしようかな~》と言う。音無師は橋口師がすぐそばにいるので、ジッと口を閉ざしたままだ。

角馬場で廻っていたJCゼッケンのオウケンブルースリやトレイルブレイザーがいなくなっている。もう開場時間が近づいて坂路の下へと向かったものだろう。違う特殊ゼッケンをつけていた馬がいたので資料で調べると、JCダートのトランセンドであった。これも1週前の追い切りをするはずである。

7時5分ぐらい前には、坂路下の入り口付近には馬がビッシリと、処狭しと密集して、一番乗りをしようと待ち構えている。馬の首を横にしておいて、開場となったら真っ先に行こうとしている常連がいる。どこの世界でも真っ先に誰よりも早くそこへ到着、取り掛かろうとしている輩はいる。ここは勝負の世界。世間よりそんな人種が多い様だ。

そして縄が降りて23日、勤労感謝の日の朝が始まった。
モニター画面も人が多いのでやっと人、人の隙間から少し見える程度である。最初はポツリ、ポツリと入ってくる。一番乗りは、清水久厩舎のスマイルバラッドで、そう速くないタイムでゴールした。
その後にドッとあちこちの厩舎が開始しだした。見た目にはしっとりとしていていい感じの坂路である。ところが、いつも程には好タイムの馬が通過しない。矢作厩舎が来る。池江厩舎も通過していった。

トレイルブレイザーに武豊Jが乗ってビッシリと追っていったが速くはない。オウケンブルースリとレッドデイヴィスの併せ馬が51秒台で通り過ぎた。思わず監視小屋の中からも《オーッ、やっぱり速いな~》と声がかかる。それもレッドの方が勢いが余っている感じで、復帰初戦からいきなり動けそうである。
池江師と武豊Jが感想を伝えている様なので、階段を急いで降りてそばにジワっと近寄って聞き耳をたてる。《この馬としては動いているよ~。時計の出ない馬でレコードかも知れない》と池江師。《なかなかいい感じだったよ~》と武豊Jの声が聞こえる。《フムフム悪くなさそうだな~》と頭の中でメモする。そのうちに、ドッと終えた馬が引き上げてきて、やおら人も多くなってきたのでそこを離れる。

よく考えると、有力馬は馬場追いで朝一番でやっている可能性が高い。角居勢が坂路にいなかったし、池江勢のトーセンジョーダンもトゥザグローリーも見えなかった。《エイシンフラッシュももうやったのだろうな~》と思いながら坂路を引き上げてきた。
まるで嵐の後の静けさである。かなりの馬が追い切ったのだろう。馬場内にはそんなに馬がいない。仕方ないからアチコチをウロウロとしている。

やがてハローが入って引き上げて再開となった。角馬場がどこが500の馬場でどこが400なのか名称は知らないが、入念にダクを踏んでいる馬が沢山。
そんな中で福永Jが加用厩舎のアバウトに乗ってキャンターを。浜中Jがリーサムハイツに乗っている。福永Jは東京で乗る予定の様だし、浜中Jは京都の最終日にそんな番組がある。
違う角馬場には、特殊ゼッケンのエイシンダッシュとミラクルレジェンドが周回している。それらを見ているうちに、カメラのシャッター音が連続する。見ると、安藤勝Jが乗るウインバリアシオンであった。しめた、今から追う様だ。先行する馬をかなり後ろから追いかけて行くウインバリアシオン。直線に入って併せて抜いて先着した。しかし最後のゴール前はあまり鋭い動きとは見えず。どうも坂路と一緒で、こちらも動きにくい馬場なのかと思えるほどである。

1階に下りて騎手・助手の控室をブラブラしていると安藤勝Jが引き上げてきて一服する。そばで聞いていると、ウインバリアシオンの話の様だ。《動きはいい》と言う。《アレっ?先ほどサカミチ君が見たかぎりでは、あまり鋭い動きとは思わなかったのだが・・》と聞いていると、《いや~、春とは雲泥の違い。春はこれで大丈夫なの?と言う歩きだったしね。これだけやれるのは大違い》と言う。《なるほどね~・・。素人は動きの良さとかを見て自分で解釈しているが、乗っている人は、以前との比較とか判るものだしな~》と自分の早合点を反省する。

メンディサバルJがあっちにいて、こっちの入り口からルメールJが入ってきた。《デムーロJは、3階でインタビューを受けているのかも知れないな~》とそこを後にする。
調教師席をウロウロとしている。角馬場のいろんな馬を双眼鏡で見ている。アパパネみたいな馬がいる。《国枝厩舎の服だから、JCダートのサイレントメロディが来ているのかな~》と思っていたが、後でアパパネだと知る。《え?まだ栗東に残っていたんだ~》と、どこを使うのだろうと番組を眺める。

こっちの角馬場ではヤマニンキングリーが、あっちにはキングトップガンが周回している。角居勢が数頭周回している。トライアンフマーチもいる。2戦目でもう勝利と強い内容だった。そしてヤマニンキングリーが併せ馬で追い切ったが、追走したにしろ遅れていた。河内師のそばに行くと《重いからな~》と報道陣に解説をしていた。まだ来週も出来るだけに、まだまだ余裕があっていい。
数頭の関東馬を角馬場内で見かけた。後で小島太厩舎に小島茂厩舎。矢野英厩舎も栗東にすでに入っているのに驚いた。阪神2週目のジュベナイルFに向けての動きがある様だ。

結局は、朝一番の大物JC出走馬の動きを観れていないのである。《グリーンチャンネルでの追い切りビデオで確認するしかないか~・・》と。それと美浦のペルーサも気になる。そうそう、凱旋門賞の1,2着馬の動きも観たい。それから結論を出して行こうと。
先週の動きを見ていると、トゥザグローリーが今度は大きく変わってくるような気がするサカミチ君なのである。
円高である、日本の金を外国に持っていかれるのは阻止して欲しいと関係者にお願いをしたい処なのである。その前に、わが懐を何とかうるおして欲しいと切に願うものである…。

11月23日(水)の坂路時計

■表A…(4Fが51秒台の馬です) オウケンブルースリ
ダノンヨーヨー
※音無厩舎の併せ馬。内と外がゴール前で離れたがレッドがやや優勢か。 51.3-37.8-25.5-12.8 (6:58)
51.2-37.7-25.4-12.8 (6:58)
ハノハノ 51.6-38.2-25.8-12.9 (6:59)
ロードカナロア 51.7-37.7-計不-12.2 (8:21)

■表B…(2Fが24秒台以下の馬です) カピオラニパレス 53.1-37.8-24.5-12.4 (6:58)
ピンクペガサス 54.5-38.9-24.8-12.3 (6:58)
★ブロッケン 山内厩舎 52.6-38.3-24.9-12.8 (7:02)
メイショウデイム 52.7-37.5-24.8-12.4 (7:04)
オーセロワ 52.5-38.3-24.9-12.3 (8:21)

★は2歳馬です。

※解説
ご覧の様に本日23日の坂路は、速い時計がまったく少ない状況となった。乗った人に聞いてみると、かなり深く感じると言う事。だいぶチップがこなれて小さくなって深く脚元が入ってしまう感じがあるようだ。
終日がこんな時計の出方であったから、ローラーをかけても改善されない程の状態の悪さだと思う。
コースの方も、ゴール前でアップアップしている馬を多く見かけた。坂路、馬場共に重いコンディションとなってしまった様だ。

ちなみに52秒台の馬を数えてみると45頭。このうち2歳馬がマークしたの9頭であった。
時間帯はエイシンキンチェム(7:21)、キャトルフィーユ(6:59)、サチノコイノボリ(6:58)、スカイコンフォート(7:00)、デイジーバローズ(7:14)と続き、デルマイザナミ(7:21)、フレイムコード(7:02)、ブロッケン(7:02)、ミリオンヴォルツ(7:23)と、ほとんどが朝の早い時間に集中している。
この52秒台がいつもの51秒台に匹敵するタイムと思える。上がり2ハロンの24秒台もこれだけしか出ない。これ程に今朝の坂路は悪かったと、データ的には読めるものだ。

CW
ヴィクトワールピサ 82.4-67.4-53.1-38.9-12.3(一杯)
ラブソネット 84.2-68.5-53.8-39.7-12.4(一杯)
※角居勢の併せ馬。内はデムーロ騎乗で1.7秒追走して0.1秒先着。

トゥザグローリー 97.4-82.4-66.9-52.8-38.9-12.5(一杯)
トーセンジョーダン 98.4-82.4-67.5-53.3-39.3-12.6(一杯)
※池江勢の併せ馬。内は福永騎乗で0.9秒追走して0.1秒先着。

ブエナビスタ 98.2-81.2-66.0-51.3-38.6-12.3(一杯)

エイシンフラッシュ 82.3-65.9-51.8-38.0-12.0(強め)
ピサライコネン 83.8-67.2-52.5-39.2-12.7(強め)
※藤原英勢の併せ馬。内は池添騎乗で0.8秒追走して0.7秒先着。

CW
ラインレグルス 84.6-68.8-54.1-39.9-13.1(一杯)
ウインバリアシオン 83.2-67.5-53.1-39.2-12.6(一杯)
※松永昌勢の併せ馬。外は安藤勝J騎乗で0.9秒追走して0.5秒先着。

ヤマニンキングリー 82.2-66.5-52.4-39.3-12.3(一杯)
ニシノビークイック 82.5-66.8-52.4-38.9-12.8(馬なり)
※河内勢の併せ馬。内は助手、外は石橋J騎乗。1秒先行して0.7秒先着

投稿: 栗東トレセン情報 | 2011年11月23日 (水) 23時30分

ニコダス修よ
 
かくれんぼチャン
 
 
慶 次ちゃん~
ブログでピョコピョコ~

かくれんぼ~
どんなに上手に隠れても~
かわいいチンポコ見えてるよ~
だんだん誰に見つかった~
               

投稿: JCは私の最も得意とするレースです | 2011年11月23日 (水) 23時40分

JCは私の最も得意とするレースです

ニコデモサンコでもいいが、お前は何がしたいねん
慶 次さんは、もう今居ないのに ゼ ブ ラ ホンマモンのアホやな!!
毎日、変なもの食いすぎて狂ったか?
聞きマース 買いマース イクイクイク ナイナイナイ クルクルクル
闇に隠れて生きる 妖怪人間 ゼ ブ ラ 痛すぎるぜ!!
ここは、もう君を必要としていないのに気づけ
リストラされたんだよ あんたは さよなら

投稿: 佐藤修 | 2011年11月24日 (木) 00時26分

ゼ ブラ マジでうざったいから止めな


相手したら余計調子に乗るから無視した法がいいよ

投稿: 通りすがり | 2011年11月24日 (木) 00時30分

2個とか3個とかそんなアマっちょろい数では無いもんなwww
 

投稿: JCは私の最も得意とするレースです | 2011年11月24日 (木) 00時32分

ゼ ブラなんか、相手にしない方が良い

投稿: 通りすがり | 2011年11月24日 (木) 00時32分

夜勤中

投稿: 探してくれてありがとうです。 次回はアピールします。 | 2011年11月24日 (木) 00時40分

馬鹿の一つ覚え


薔薇


ローズキングダム

投稿: 探してくれてありがとうです。 次回はアピールします。 | 2011年11月24日 (木) 00時42分

馬鹿の一つ覚え

タコ

投稿: 探してくれてありがとうです。 次回はアピールします。 | 2011年11月24日 (木) 00時46分

何がしたいかと聞いてるけど・・・

何度も言ってるやろ
                
慶 次ちゃんとえっちがしたい
 

投稿: JCは私の最も得意とするレースです | 2011年11月24日 (木) 01時16分

京都競馬場で観戦したんですね。競馬場といえば京子姉さんを初めて見たのは中山競馬場だったな。今ではイベントやらなくなったけど…。メディアホールで何度も見たよ。京子姉さんと二人で観戦しに行きたいよなぁ…夢でなく実現させたい。これ、マジだよ。でも本当、中山競馬場でイベントしないね、川村ゆきえとか検討会していた頃をふと思い出したよ。

投稿: ハンターハンター | 2011年11月24日 (木) 03時42分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 日本一フグな競馬予想 | トップページ | ジャパンカップ馬券勝負 »